雲族の予見者
2019年6月22日 Magic: The Gathering コメント (1)お持ち帰りBOX、、、だと?!
2019年6月16日 Magic: The Gathering コメント (2)高田馬場の晴れる屋に行ってきました。
前述の不要コモンセットとか売ってないかなーと。
店内を見渡しましたがそれらしきものはなし。
うーん、残念と帰ろうとした所、なんと!
出口のところにお持ち帰りBOXなるものが!
1箱ガッツリ詰め込まれたコモンなどを無料で頂きました!
前述の不要コモンセットとか売ってないかなーと。
店内を見渡しましたがそれらしきものはなし。
うーん、残念と帰ろうとした所、なんと!
出口のところにお持ち帰りBOXなるものが!
1箱ガッツリ詰め込まれたコモンなどを無料で頂きました!
暴力、、、いや増殖こそ正義⁉
2019年6月10日 Magic: The Gathering
増殖するマシン
・進化の賢者
・流速の媒介者
・スカイダイバー×2体
(・開花の巨体)
(・瀬戸際の勇気)
(・花粉光のドルイド)
カウンターおくやつ
・ウギンの召喚体
・花粉光のドルイド
・スカイダイバー
・時間改変
・無神経な放逐
・鉄の暴漢
・密かな任務
・瀬戸際の勇気
・新たな地平
(雷のドレイク)
PW
ナーセット
カズミナ×2
ニッサ
トロール以外は増殖シナジーばっかり詰め込んだ。
1戦目
ニッサ奥義+進化の賢者で相手は死ぬ。
・進化の賢者
・流速の媒介者
・スカイダイバー×2体
(・開花の巨体)
(・瀬戸際の勇気)
(・花粉光のドルイド)
カウンターおくやつ
・ウギンの召喚体
・花粉光のドルイド
・スカイダイバー
・時間改変
・無神経な放逐
・鉄の暴漢
・密かな任務
・瀬戸際の勇気
・新たな地平
(雷のドレイク)
PW
ナーセット
カズミナ×2
ニッサ
トロール以外は増殖シナジーばっかり詰め込んだ。
1戦目
ニッサ奥義+進化の賢者で相手は死ぬ。
アリーナでパック配布
2019年6月7日 Magic: The GatheringWizards of the Coast(WotC)は、デジタルカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』の世界合計ゲームプレイ数が10億回を突破したことを報告しました。
同作は、WotCが提供する人気トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』のデジタル版。2019年2月からは日本語も実装されており、賞金総額1,000万ドル(約11億円)のe-Sportsプログラムも開催されるなど、大きな人気を誇るタイトルです。
また、今回の10億プレイ達成にあわせて、同社からは記念ブースターパックが手に入るコード「OneBillion」が発行されており、ゲーム内からこれを入力することで最新セット「灯争大戦」のブースターパックを1パック獲得可能になっています。
とのこと。
同作は、WotCが提供する人気トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』のデジタル版。2019年2月からは日本語も実装されており、賞金総額1,000万ドル(約11億円)のe-Sportsプログラムも開催されるなど、大きな人気を誇るタイトルです。
また、今回の10億プレイ達成にあわせて、同社からは記念ブースターパックが手に入るコード「OneBillion」が発行されており、ゲーム内からこれを入力することで最新セット「灯争大戦」のブースターパックを1パック獲得可能になっています。
とのこと。
青白飛行に増殖
2019年5月24日 Magic: The Gathering赤緑で3-0、青黒でも3-0
2019年5月14日 Magic: The Gatheringファートリ草食獣で5-1
2019年5月14日 Magic: The Gathering
前述のファートリデッキで完走できました。
やっぱ草食獣→ファートリはおかしい。
みんなそのあとファートリ殺しに来るけど、
こいつ7も忠誠あるからなかなか死なない。
そのあいだにぼこぼこライフ削りに行って
最後ティボルトのトークンで削り切るとか楽しすぎた。
【結論】
ボムなんてなくたっていい
やっぱ草食獣→ファートリはおかしい。
みんなそのあとファートリ殺しに来るけど、
こいつ7も忠誠あるからなかなか死なない。
そのあいだにぼこぼこライフ削りに行って
最後ティボルトのトークンで削り切るとか楽しすぎた。
【結論】
ボムなんてなくたっていい
アグロをやるということ
2019年5月13日 Magic: The Gathering
1ターン目 樹上の草食獣(森を追加)
2ターン目 ファートリ(3/3で殴る)
3ターン目 クモと草食獣を追加
後手なのに攻守逆転するのが偉い。
こんなクソデッキでも回れば一方的に強い。
(ゆるぎない狙いはやりすぎ)
2ターン目 ファートリ(3/3で殴る)
3ターン目 クモと草食獣を追加
後手なのに攻守逆転するのが偉い。
こんなクソデッキでも回れば一方的に強い。
(ゆるぎない狙いはやりすぎ)
MTGアリーナで門禁止!!
2019年5月11日 Magic: The Gathering コメント (2)
アリーナでラヴニカ構築始まってますね。
このフォーマットなら新参の私でも参加できますね!
少ないカード資産から作れそうなのは赤単か門コントロール。
MOのほうで門コントロール回してみて手ごたえを確認し、
少ないゴールドを使って『ラヴニカの献身』を5パック購入。
さていざデッキ作成~と思いきや。。。
このフォーマットでは『燃え立つ門』が禁止されます
ふぁっ!!!
よかった、、、ワイルドカード使う前で。。。
さてデッキ考案からやり直そう。。。
このフォーマットなら新参の私でも参加できますね!
少ないカード資産から作れそうなのは赤単か門コントロール。
MOのほうで門コントロール回してみて手ごたえを確認し、
少ないゴールドを使って『ラヴニカの献身』を5パック購入。
さていざデッキ作成~と思いきや。。。
このフォーマットでは『燃え立つ門』が禁止されます
ふぁっ!!!
よかった、、、ワイルドカード使う前で。。。
さてデッキ考案からやり直そう。。。
アグロでいいやん
2019年5月10日 Magic: The Gathering
とりあえず3-1まで。
気づいたこと。
①エイブンの永遠集が強い(当たり前)
空中生成エルドラージ(みんな知ってる)
②3色やるのはまあまあ無理。
③でもドムリはクソ強い。
除去つきアンセムが3マナ!(言い過ぎではない)
④砲塔のオーガ
鎖鞭のサイクロプス
がいい仕事する。
⑤アン一門の侵略者+不気味な修練者でまあまあプレッシャーかけれる。
気づいたこと。
①エイブンの永遠集が強い(当たり前)
空中生成エルドラージ(みんな知ってる)
②3色やるのはまあまあ無理。
③でもドムリはクソ強い。
除去つきアンセムが3マナ!(言い過ぎではない)
④砲塔のオーガ
鎖鞭のサイクロプス
がいい仕事する。
⑤アン一門の侵略者+不気味な修練者でまあまあプレッシャーかけれる。
灯争大戦~マッチドラフト1~
2019年5月10日 Magic: The Gathering
灯争大戦って何て読むんですかね?
とうそうたいせん?
ともしびそうたいせん?
アリーナでドラフトいってきました。
画像は1パック1ピック目
この場合何をピックしますか?
なお私はサヒーリをピックし、青赤に走ろうとしました。
2パック目でドムリをみてタッチ緑のアグロに。
とうそうたいせん?
ともしびそうたいせん?
アリーナでドラフトいってきました。
画像は1パック1ピック目
この場合何をピックしますか?
なお私はサヒーリをピックし、青赤に走ろうとしました。
2パック目でドムリをみてタッチ緑のアグロに。
ゴールドから勝てない
2019年5月7日 Magic: The Gathering コメント (2)イゼットドレイクにも限界。
てかそもそも赤単にも不利だし
コントロールにも負けるし。
このデッキ安いだけやな。
ちくしょう(負け惜しみ)
てかそもそも赤単にも不利だし
コントロールにも負けるし。
このデッキ安いだけやな。
ちくしょう(負け惜しみ)
MTGアリーナ~マッチドラフト1~
2019年5月7日 Magic: The Gathering青黒アショクくみました。
アショク2枚でLO狙う感じ。
望外にケフネト神も引きました。
ただ2マナ壁みたいなやつがいなくて結構アショク守れない。
どうしたものか・・・
アショク2枚でLO狙う感じ。
望外にケフネト神も引きました。
ただ2マナ壁みたいなやつがいなくて結構アショク守れない。
どうしたものか・・・
お久しぶりです。
生存してます。
MTGアリーナはじめました(再開)
イベントコード?あれありがたいですね。
そして構築でそこそこ勝ちたいので
非課金でもやれる青赤ドレイク組みました。
プテラ型。
なおアリーナはほぼアグロばっかなので
軽量除去を多めにとっております。
結構勝てます。
コントロールには1回くらいしかあたってません。
テフェリーうざい。
生存してます。
MTGアリーナはじめました(再開)
イベントコード?あれありがたいですね。
そして構築でそこそこ勝ちたいので
非課金でもやれる青赤ドレイク組みました。
プテラ型。
なおアリーナはほぼアグロばっかなので
軽量除去を多めにとっております。
結構勝てます。
コントロールには1回くらいしかあたってません。
テフェリーうざい。